クラウディングアウト(くらうでぃんぐあうと)

政府が国債を発行するなどして積極的な財政政策をした結果、金利が上昇し、企業がお金を借りられなくなって、民業を圧迫してしまう現象のこと。主に新古典派経済学的立場の人が主張する考え方だが、現実には政府の積極財政が民業を圧迫した例は非常に少ない。


コメントを残す