NATO(ナトー)

「North Atlantic Treaty Organization」。「北大西洋条約機構」と訳される。アメリカ合衆国およびヨーロッパ諸国によって結成されている軍事同盟。加盟国は集団的安全保障体制の構築に加えて、加盟国いずれかの国が攻撃された場合、共同で応戦、参戦する集団的自衛権発動の義務を負う。1949年、共産主義のソビエト連邦(ソ連)およびその影響下にある東欧諸国との冷戦が激しさを増す中で、イギリス、フランスを中心に締結された。これに対し、ソ連は、1955年にワルシャワ条約機構を組織し、共産圏の軍事同盟を結んで、NATOと対峙した。1989年から1991年にかけての冷戦の終結とソ連の崩壊によって、ワルシャワ条約機構も解散。東欧諸国は新たな庇護先を求め、その多くがNATOに加盟した。旧ワルシャワ条約機構加盟国でNATOに加盟していないのは、ロシア、ベラルーシ、ウクライナ、モルドバである。なお、2014年に起こったウクライナ問題(ウクライナ騒乱)の主要因に、ウクライナの西側への接近、すなわちEUならびにNATOへの加盟を認めるか否かということがある。ロシアとしては、エカテリーナ2世の時代から自国の一部としてきたウクライナがNATOに加盟するなどということは、とうてい認められないため、軍事騒乱も辞せずの立場を続けている。ちなみに、日本は建前上、軍隊を持っていないため、NATOには加盟していない。


コメントを残す