漢江(ハンガン)の奇跡(はんがんのきせき)

朝鮮戦争の影響で深刻な貧窮状態にあった韓国だったが、日韓請求権協定による日本からの多額の資金援助を受けるなどによって、1960年代以降、急激な復興と経済発展を遂げた。漢江とはソウル市を横切る川の名前。「漢江の奇跡」という呼び名は、西ドイツの戦後復興と経済的急成長を「ライン川の奇跡」と呼んだことに模している。1997年のアジア通貨危機まで、およそ30年間、経済成長を続けた。


コメントを残す