付加価値(ふかかち)
企業活動等で新たに生み出された、モノやサービスの価値。例えば、100円のりんごを仕入れて、ジュースにして120円で売れたとしたら、ジュースにするという活動によって20円(120-100=20)の付加価値が生まれたとみなされる。この付加価値のことを「富」といい、国の付加価値の合計がGDPである。
企業活動等で新たに生み出された、モノやサービスの価値。例えば、100円のりんごを仕入れて、ジュースにして120円で売れたとしたら、ジュースにするという活動によって20円(120-100=20)の付加価値が生まれたとみなされる。この付加価値のことを「富」といい、国の付加価値の合計がGDPである。