都市戸籍と農村戸籍(としこせきとのうそんこせき)
中国には「都市戸籍(城市戸口)」と「農村戸籍(農村戸口)」という二種類の戸籍があり、農村戸籍の農民が都市に移転することは基本的には禁止されている。例外的に認められるケースとして、都市での就職、大学入学、軍への入隊などがあるが、それ以外はまず認められない。しかし近年、都市の急激な経済発展によって労働力需要が高まったため、都市戸籍を持たないまま農村から都市へと働きに出て、都市に定住してしまうケースが多発している。彼らは、医療や子供の教育といった公共サービスが受けられないだけでなく、就職や賃金などでも差別されるケースが多い。